Erikoのホリスティック美人養生術
三浦絵里子講師の講座は以下の2つがございます
「紅茶のシャンパン」とも称される芳醇な香りが人気のダージリン。
高級茶として世界中で愛されるその紅茶に、実は「旬(クオリティシーズン)」があることをご存知ですか?
季節ごとに変わる味わいを楽しくテイスティングしながら、紅茶についてのお話を少しだけ聞いてみたい、そんな紅茶女子必聴の講座となります。
普段カフェで注文する紅茶が、いつどこで摘まれた茶葉なのかが分かると、味わいもひときわ深くなることでしょう。
◎講座概要
*ダージリン紅茶の旬別テイスティング、紅茶によく合うお菓子つき。
・ダージリンってどんな紅茶?
・ダージリンの旬別茶葉〜香りや色の特徴〜
・紅茶の嬉しい健康・美容効果
・美味しく紅茶を入れるポイント
・使った茶葉の3段活用法
◎下記に当てはまる方々はぜひご参加ください
・紅茶が好きで普段から紅茶を飲むことが多い
・季節ごとのダージリン紅茶を味わってみたい
・紅茶のことをもう少し知ってみたい
・紅茶を健康増進、アンチエイジングに生かしたい
・楽しくて美味しい講座に参加してみたい
講師 三浦絵里子
日程・レッスンタイトル
日程:未定 | ダージリン紅茶の旬と香りを楽しむ「テイスティング講座」 |
時間 | 1時間30分 |
定員数 | 8名 |
受講料 | 3,500円(税込) |
講座の特典 | 3種類の紅茶、お茶菓子 |
予約方法 | ご予約はお電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~18時) または以下の予約ページより受付をお願い致します ※只今募集はございません |
2.ハーブ&日本茶&紅茶で「ミキシングティーメイキング講座」
皆さんは普段どんなお茶を飲んでいますか?日本茶も紅茶もハーブティーもすべては植物から作られています。
「喫茶」とは、その植物のエネルギーを健康や美容のために取り入れる手段であり、古くから養生法のひとつとして人々の生活に根付いてきました。
いつも飲むお茶を少しアレンジして、もっと美味しく効果的なティータイムを楽しんでみませんか?
身近な日本茶や紅茶も使って、自分用のオリジナルミキシングティーを作る、とてもレアでスペシャルな講座となります。
◎講座概要
*講師考案のミキシングティー試飲、作ったミキシングティーのお持ち帰りつき。
・植物(ハーブ)が健康美容をもたらす5つの理由
・緑茶、紅茶、ハーブの違いについて
・喫茶養生とはどんなもの?
・美味しいミキシングティーを作るコツ
・体調や好みに合わせたオリジナルティーレシピ作り
◎下記に当てはまる方々はぜひご参加ください
・日本茶や紅茶が好きで普段飲むことが多い
・「ハーブ」や「喫茶養生」について話を聞いてみたい
・いつも飲むお茶にアレンジを加えてみたい
・自分オリジナルのミキシングティーを作ってみたい
・楽しくて美味しい講座に参加してみたい
講師 三浦絵里子
日程・レッスンタイトル
日程:未定 | ハーブ&日本茶&紅茶で「ミキシングティーメイキング講座」 |
時間 | 1時間30分 |
定員数 | 8名 |
受講料 | 3,500円(税込) |
講座の特典 | 自分で作ったミキシングレシピのお茶 |
予約方法 | ご予約はお電話03-5699-3280まで!(受付:平日10時~18時) または以下の予約ページより受付をお願い致します 只今募集はございません |