★5月の講座内容
【お茶の水校】
5月26日(木)
13時00分~15時00分
|
「ハーブバター&チーズ作り。タイム醤油・簡単ハーブドレッシング作り」
内容:ハーブバターとハーブチーズ作り、タイム醤油作り、簡単で美味しいハーブサラダ・ドレッシング作り、発酵食について、試食と季節のハーブティー
説明:チャイブ、フェンネル、タイム、ローズマリーなど育てたフレッシュハーブを使ってハーブバターとハーブチーズ、そしてタイム醤油を作りましょう!
さらにフレッシュハーブサンドウィッチも作ります。
発酵食とハーブの組み合わせで、体も心も喜ぶハーブ料理を楽しみましょう。
ハーブ醤油のおすすめの活用法もご紹介します。
発酵食とハーブを摂ることのよい点についてもお話します。
募集終了致しました
|
★4月の講座内容
【お茶の水校】
4月28日(木)
13時00分~15時00分
【九十九里校】
4月21日(木)
13時00分~15時00分
|
「キッチンハーブで作る寄植え・春の種まき」
内容:ハーブ寄植え実習、スパイス・ハーブの種まき実習、ハーブの育て方、季節のハーブティー試飲
説明:ローズマリー、フェンネル、イタリアンパセリなど、香りのよいキッチンハーブを使って育って嬉しい収穫して美味しい!
ハーブの寄植えをオシャレに作ります。
気に入ったら映える写真を撮って、飾って楽しみましょう♪
また、スパイス・ハーブを種から育ててお庭やベランダをハーブで彩っていきましょう。
※この講座は園芸を行うため、スコップと軍手が必要となりますので、ご用意くださいませ。
★【※お茶の水校限定】前期講座(全6回)まとめてお申し込みの方へ、15ティーバッグのハーブティーをプレゼント致します!
以下のサイトで販売中のハーブティーでございます。
ヴィーナース公式サイト
募集終了致しました
|
★12月の講座内容
12月16日(木)
13時30分~15時30分
|
12月は「ハーブでキッチンリースを作ろう!冬のハーブコーディアル作り」
~ささやかなクリスマスパーティー☆~
内容:収穫したローリエやローズマリーなどを使ったキッチンリース作り、エキナセア・ローズヒップ・スパイスで作るハーブコーディアル、ハーブスイーツご紹介(当日のお楽しみ)
説明:ハーブガーデンで育てたローリエやローズマリーと、唐辛子やガーリックなど
キッチンで活躍するハーブやスパイスを使って飾って使って楽しいクリスマスにピッタリなキッチンリースを作りましょう!
寒くなる季節におすすめのハーブコーディアルをハーブとスパイスを使い、美味しく作ります。
出来たてのコーディアルをシュワッと炭酸で割って♪講師お手製のハーブスイーツと共にクリスマスの季節を楽しみましょう♪
こちらの講座は終了致しました
|
★11月の講座内容
11月25日(木)
13時30分~15時30分
|
11月は「ジンジャーマンクッキー作りとレモングラスのコースター作り」
内容:スパイスで作るジンジャーマンクッキー作り、 レモングラスのコースター作成、 秋のハーブガーデン作業(収穫・保存・種まき等)、 季節のハーブティー
説明:体を温めるジンジャーはクッキーにも。スパイスやハーブでクッキーを作りましょう。
クリスマスの季節を楽しむお菓子としてプレゼントしても喜ばれます。
ガーデンで育ったレモングラスで、コースターを作りましょう。使うたびに見た目にも味わいがでてきますよ♪
ハーブガーデンもそろそろ秋から冬への準備に入ります。
体を温めながら、季節のハーブティーでセルフケアをしていきましょう。
こちらの講座は終了致しました
|
★10月の講座内容
10月21日(木)
13時30分~15時30分
|
10月は「ガラムマサラ作りとハーブフリット作り」
内容:スパイスを調合してガラムマサラ作り、セージやフェンネルを収穫してハーブフリット作り、 ガラムマサラで作るカレーのレシピ紹介、 秋のハーブガーデン作業(収穫・保存・種まき等)、 フレッシュハーブティー
説明:スパイスを調合してガラムマサラを手作りしましょう!
スパイスで作るカレーを覚えたら、あなたもスパイス使いの仲間入り♪
秋のハーブガーデンで育つハーブに触れたら、今年も元気に育っているセージや、フェンネルなどを収穫して、カラッと美味しいエビのハーブフリットを作って。
ハーブティーと共に、心も体も喜ぶ秋のハーバルタイムを楽しみましょう。
こちらの講座は終了致しました
|
★9月の講座内容
9月30日(木)
13時30分~15時30分
|
9月は「発酵×ハーブを楽しむ。ハーブバター&チーズとタイム醤油作り」
内容:フレッシュハーブの収穫、ハーブバター・ハーブチーズ、タイム醤油、発酵食について、秋のハーブガーデンづくり
説明:発酵食とハーブの組み合わせで体も心も喜ぶ、ハーブ料理を楽しみましょう!
チャイブ、フェンネル、パセリ、タイム、ローズマリーなどを使ってハーブバターとハーブチーズ、タイム醤油を作ります。
タイム醤油のおすすめの活用法をご紹介します。
パンとハーブティーでいただきましょう。
発酵食とハーブを摂ることのよい点についてもお話します。
秋のハーブガーデンづくりと収穫も楽しんでいきましょう。
こちらの講座は終了致しました
|
★8月の講座内容
8月26日(木)
13時30分~15時30分
|
8月は「フレッシュバジルペースト作り・バジル料理」
内容:バジルの種類について、フレッシュバジルでバジルペースト作り、ハーブ料理(ジェノベーゼ・カプレーゼ)、フレッシュハーブティー
説明:フレッシュバジルを使ってバジル料理を楽しみましょう。
バジルペーストでジェノベーゼを作ります。元気なバジルと真っ赤なトマトでカプレーゼも。
ハーブ料理を美味しくするコツもお伝えします。
お庭でもベランダでも育てられるバジルとその種類について観察してみましょう。
こちらの講座は終了致しました
|
★7月の講座内容
7月29日(木)
13時30分~15時30分
|
7月は「ハーブビネガー&ハーブオイルとフィーヌゼルブ作り」
内容: ハーブガーデンからフレッシュハーブを収穫、ハーブビネガー・ハーブオイル、フィーヌゼルブ、ハーブ料理(ハーブサラダ・オムレツ)、フレッシュハーブティー
説明:ガーデンからフェンネルやタイム、ディル、オレガノ、パセリなどを収穫してハーブビネガーと、風味よく体のことを考えた美味しいハーブオイルを作りましょう。
フレッシュハーブでフィーヌゼルブも作ったら、オムレツにしていただきましょう♪
お家タイムを楽しむ美味しい朝食メニューとなること間違いなし!
こちらの講座は終了致しました
|
★6月の講座内容
6月24日(木)
13時30分~15時30分
|
6月は「ラベンダーの季節到来!ラベンダー特集」
内容:ラベンダーバンドルズづくり、ラベンダー蒸留体験、ラベンダーを使ったデザート・ドリンクの紹介、ラベンダーの種類を知る、ラベンダーの育て方
説明:昨年好評だったラベンダー特集を今年も開催します!
作ったことのある方も初めての方も。フレッシュラベンダーの香りに包まれながら
ラベンダーバンドルズをつくりましょう♪
香りの強いラベンダーですが、デザートやドリンクへの美味しい活用法をご紹介します。
そして、ラベンダーの蒸留を今年も行います!とれたてラベンダーウォーターはお土産に。
化粧水やパック剤に使うなど、ご自宅でのハーバルケアでさらにお楽しみください♪
こちらの講座は終了致しました
|
★5月の講座内容
5月27日(木)
13時30分~15時30分
|
5月は「ハーブバター&チーズ作り。ハーブガーデンづくり」
内容:ガーデン作業とチャイブ等ハーブの収穫、ハーブバターとハーブチーズでハーブサンドウィッチづくり、フレッシュハーブティー、ハーブガーデンづくり
説明:チャイブ、フェンネル、タイム、パセリなどを使ってハーブバターやハーブチーズを作り、ティーと共に美味しいフレッシュハーブ・サンドウィッチでいただきましょう。
ハーブを美味しくいただく材料についてもご紹介します。
種から育てたハーブを最適な場所に植えて、ガーデンづくりをすすめていきます。
こちらの講座は募集を終了致しました
|
★4月の講座内容
4月22日(木)
13時30分~15時30分
|
4月は「春を楽しむハーブの寄せ植えと種蒔き。ハーブガーデンづくり」
内容:ハーブで寄せ植えづくり、ハーブガーデンづくり、ハーブの種蒔き、苗植え、土作り、育て方、収穫、利用、保存、フレッシュハーブティー
説明:寄せ植えにすればお庭がなくてもハーブ栽培を楽しむことができます。
キッチンハーブを中心に寄せ植えを作り収穫してみましょう。
ハーブを育てるのによい季節、種から育ててみましょう。
ハーブ苗を植えてガーデンづくりをしていきます。
収穫したてのハーブティーをいただきましょう。
こちらの講座は募集を終了致しました |
★12月の講座内容
12月3日(木)
13時30分~15時30分
|
12月は「クリスマスパーティー☆野菜とハーブでグリルチキン、エルダーフラワーのコーディアル作り」
内容:野菜とスパイス・ハーブでクリスマスチキン作り、エルダーフラワーコーディアル作り、クリスマスパーティーでハーブ談義
スパイス・ハーブ、香味野菜でチキンを焼きます。
エルダーフラワーでハーブコーディアルを作ったら、炭酸で割って乾杯☆ちょっと早いクリスマスパーティーのはじまりです♪
温かいハーブティーとジンジャースイーツをいただきながら楽しいひと時を過ごしましょう!
こちらの講座は募集を終了致しました
|
★11月の講座内容
11月19日(木)
13時30分~15時30分
|
11月は「フルーツポマンダーとチャイティー作り。調理での上手なスパイスの使い方。収穫と保存のガーデン作業」
内容:スパイスとフルーツでポマンダー作り、スパイスチャイティー作り、スパイスについての知識を深める、秋のハーブガーデン作業
11月は柑橘系フルーツとスパイスでフルーツポマンダーを作ります。
またほっこり美味しいチャイティーを味わいながら、スパイスを料理で使うポイントなど知識を深めます。
ガーデン作業は、収穫と保存です。
こちらの講座は終了致しました
|
★10月の講座内容
10月22日(木)
13時30分~15時30分
|
10月は「スパイスで作る絶品!キーマカレーと秋蒔きのハーブを育てるガーデン作業」
内容:スパイスを使ったキーマカレー作り、サフランライス作り、胃腸にやさしいブレンドハーブティー、ハーブガーデンに秋のハーブ種蒔き
数種類のスパイスを使い、香り高くて美味しいキーマカレーとサフランライスを作ります。
胃腸にやさしいハーブティーと共にいただきましょう。
10月のハーブガーデン作業は、秋のハーブ種蒔きを行います。
こちらの講座は終了致しました
|
★9月の講座内容
9月24日(木)
13時30分~15時30分
|
9月は「ハーブバター&チーズ作りとブレンドハーブティーの作成。秋のハーブガーデン作り」
内容:ガーデン作業とチャイブ等ハーブの収穫、ハーブバターとハーブチーズ作成、ブレンドハーブティーの作成
秋のガーデン作業の後、元気に育っているチャイブ、フェンネル、タイム、パセリ等を使って美味しいハーブバターやハーブチーズを作ります。
暑さが残る中での疲労回復に、リラックスに、お好みのメディカルハーブブレンドを作成し、パンと共に美味しくいただきましょう。
こちらの講座は終了致しました
|
★8月の講座内容
8月27日(木)
13時30分~15時30分
|
8月は 「収穫したセージが美味しい!ハーブソーセージと色鮮やかなピクルス作り」
内容:ガーデン作業とセージ、レモングラスなどハーブの収穫、ハーブソーセージ作り、スパイス・ハーブでピクルス作り、季節のフレッシュハーブティー
太陽の里ハーブガーデンで元気に育っているセージを収穫してハーブソーセージを作ります。
また、ハーブの色素やスパイスを使って、綺麗で美味しいピクルスも作りましょう!ぜひお家でもリピートを♪
こちらの講座は終了致しました |
★7月の講座内容
7月30日(木)
13時30分~15時30分
|
7月はスパイス・ハーブで作る色鮮やかで美味しい夏のハーバルドリンク&デザート、簡単ドレッシング作り。ローズゼラニウムの蒸留体験
内容:スパイスやハーブを使ったハーバルドリンク3種類、デザート(試食の予定)、簡単で美味しいサラダドレッシング、ローズゼラニウムの蒸留体験
暑い夏の疲労回復に、紫外線対策や美肌におすすめのハイビスカス、青紫の色素が美しいバタフライピー、爽やかな味で人気のレモングラス、すっきり清涼感のミント、ジンジャーなどハーブとスパイスを使って、鮮やかな見ためも楽しく美味しい夏にぴったりのドリンク3種とデザート、そして、野菜が美味しく食べられて簡単に用意できるドレッシングを作ります。
美味しく作るコツや常備するとよいスパイスをいくつかご紹介いたします。
食べることは生きること。体は食べたもので作られていきます。
体の内側から美しく、美味しく食べて、元気に夏を乗りきりましょう!!
こちらの講座は終了致しました |
★6月の講座内容
6月25日(木)
13時00分~15時30分
|
6月はラベンダーの季節ということでラベンダー特集です。
ラベンダーにはどんな種類があるの?育て方は?ガーデンでラベンダーに触れ、フレッシュな香りに包まれながらラベンダーバンドルズ作りを楽しみましょう。
・ガーデン作業と収穫~ラベンダーの種類を知る~
・ラベンダーバンドルズ作り
・ラベンダー蒸留体験とラベンダーウォーターの活用
・ラベンダーを使ったブレンドティー
こちらの講座は終了致しました |
★5月の講座内容
5月21日(木)
13時00分~15時30分 |
太陽の里ハーブガーデンで元気に育っているセージを収穫してハーブソーセージと、色鮮やかなピクルスを作りましょう。
・ガーデン作業と収穫
・ハーブソーセージ作り
・スパイス&ハーブで作るピクルス作り
・季節のフレッシュハーブティー
緊急自粛要請に伴いこちらの講座は閉講となりました。 |